スタッフと話していて、プールに入ったあとと、海に入ったあとではお肌の状態が全然違うという話が出ました。
実際に話した内容をご紹介します。
サウナ・水泳・ジャグジー・水風呂
の後に使用すると突っ張り感が残る
スイミングスクールとスポーツクラブに通っていますが水泳後の方が突っ張り感が残ります。
一昨日海に入りました。
海から上がって洗顔後ゲルを使いました。
洗顔料は使用せずにゲルを使ったせいか?
とてもしっとりし、つっぱり感が全く無かったです。塩素より海水の方が
肌にはよいでしょうね。。。
そうなんですね!塩素恐るべし。。。
ちなみに海に入水した時間は
80分位(2回に分けて)水泳は50~70分
水泳はずっと休憩なしで入り続けます。
塩素にて肌荒れをする
または、咳が止まらない等のアレルギー症状が出る友人が何人かいます。
プールの塩素でセラミドが失われるみたいですね!
そ・そうなんですね~~汗
ではプールのあとは、いつも以上に使った方がいいということなんですね。
ちょっとネットで「キーワード:プール お肌」で検索するだけでも、
塩素がお肌によくないという記事がたくさんでてきます。
さらに、塩素でセラミドが失われ、肌のバリア機能が低下してしまうという声が多かったです。
プールの塩素でお肌の角質が傷つくようで、角質層にあるセラミドが大幅に減少している状態になるようです。
つまり、プールの後は、セラミドを補う必要があるのですね!
表現が難しいのですが、ベタついてるがそうでもないような不思議な感覚。うるおってるのは確かと感じました。ローズのかおりは個人的には好きです!
とにかく伸びがよく、顔から、首周りまで一緒に洗顔。さらさらとしていて、顔を洗うのが気持ち良い感じ。泡立ちは洗面所で使ったときより良かったです。清潔感のあるシンプルな香りは好感が持てます。
古来より言い伝えのある、お酒を造る「杜氏」の美肌伝説は有名です。 年齢に負けない美肌は、「天然ヒト型セラミド」が理由だった!